wondermoony’s diary

日々思うことや好きなことを生意気に綴っていきます。

「してほしい」と「してあげたい」

「人に何かして“ほしい”」スタンスでは、うまくいかない。

「人に何かして“あげたい”」スタンスだと、うまくいく。

 

人には必ず、“我”がある。

モテたい、野球がうまくなりたい、日本一周したい、などなど…様々。

 

これらの“我”は、

①自分のために、自分がしたい

②自分のために、人からしてほしい

③人のために、人が勝手にしてほしい

④人のために、自分がしてあげたい

この4つに分けられるだろう。

 

①これはストイックなスタンス。

 己を磨き、高めていきたいという意志の表れだろう。

 その先には、結果的に評価を求めているとしても、

 自分で解決しようとする姿勢には、成功する未来が見える。

  例)知見を広げるために、いろんなセミナーに参加する。

    タイムを縮めるため、走り込みをする。

 

②これは最悪。

 人への影響、デメリットを全く考えていない。

 いわゆる「ジコチュー」で、人が離れていく。

  例)レベルの高い女性と付き合いたいので、紹介してもらう。

    会社の売上のため、メリットの少ない商品を押し売りする。

 

③敬遠するスタイル。

 自分には関係なく、勝手にやっててほしいという気持ち。

 ただ、口出しをしなければ誰も傷つけることはないので、

 自分に利益がなければ、このスタイルもアリ。

  例)誰が当選しても一緒だと思い、選挙に行かない。

    楽しいと思えないコミュニティから離脱する。

 

④これができれば、かなり素晴らしい人格。

 自分のなかでは、自己中心的だと思っているのだが、

 他の人からは「人のために動ける献身的な人」と評価される。

 人の評価を気にしない人でも、知らぬ間に好感度が上がる。

  例)歌を歌いたいので、彼女の好きな歌手の歌を練習して、誕生日に披露する。

    地元のお菓子の美味しさを伝えたいので、お世話になっている人に贈る。

 

 

なにか行動を起こそうと思っているとき、

また、現在進行形で起こしている行動について、

 

この4つのどれに当てはまるか、考えてみてほしい。

 

②だったら、軌道修正した方がいい。

①と③は人に迷惑をかけないのであれば、そのまま続けるべき。

④なら、ぜひ続けていってほしい。

 

ぼくも、これを基準にして

自分の行動を改めていきたいと思う。

(今思いついたので)