wondermoony’s diary

日々思うことや好きなことを生意気に綴っていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

「与える」と「求める」

与えられたら、返したくなる。 でも、 求められたら、逃げたくなる。 これは、どんな場面にもあてはまる 人間のサガ。 これを理解しているかどうかで、 人生がうまくいくかどうかが 大きく変わってくる。 求める人というのは、 結論からいえば大したことがな…

負のスパイラルが起きる時

≠もともとの性格 ≠改善しようがない =細かいことを考える余裕がない時 =やることが多い(タスクオーバー)の時

人間性と寛容性

普通の人は、自分に不利益があると不満を持つ。 でも自分はわりとそこに寛容なところがある。 そこで、周りの人との距離が生まれる。 通常の感情で会話ができないから、意思の疎通が取れない。

ついに追い込まれる

動くべき時が来たようだ。 これはひょっとしたら マイナスな意味だけではないのかもしれない。 職場で学ぶべきことが、 今月でクリアできる。 基本的なことは、すべてかじったから、 この先続けていくメリットは 上層部に認められるものを作るスキルが 身に…

原因不明でループ

自分と仕事する人の中で、 嫌そうな感じで仕事する人がいる。 中間的な立場の人から「あの人と合う?大丈夫?」と気を遣われる始末。 こっちは何も思ってないのに、 勝手に嫌われているのかもしれない。 何か嫌われることをしただろうか。 新人で仕事が分か…

今後の目標

形容詞、形容動詞を増やすこと。 感情が乗っかった発言を意識する。 人間味を取り戻す。

喜怒哀楽を取り戻せ

感情がなくなっている。 何を言われても怒らない、泣かない。 その反面、喜びも笑いも少ない。 いつしかそんな大人になっていた。 感情的になっていたら、精神が崩壊すると思ったから。 つまらなくても仕事をこなしてさえいれば、会社員としてのボーダーライ…

会話=アドバイスをもらうこと

自分の身の回りで起こったことを話す 最近ハマっていることを話す … これらは会話ではなく、 「話」だったのだ。 話す側も聴く側も気持ちがいいのは、 相手に対して「アドバイス」を求めること。 話してる方も優越感があるし、聴く側も有意義な時間になるか…

コミュニケーションの達人

同期というかなり身近な存在がそれだった。 4人でのドライブ旅。 彼が常に主導権を握っていた。 基本的に会話は途切れず、 9時間ほどの旅は気付けば終わっていた。 寡黙な俺と何が違うのか。 まず、 ・話題が全て彼の土俵 4人で居て 彼が知らない話をするタ…

でもやっぱり個人が勝ち

会社には搾取されるけど、 逆に利用し続けて信頼を勝ち取るという戦略があることがわかった。 でも、個人にもメリットがある。 会社員に必要な「信頼」とは、 上司に対するもの。 “お客様のために”というのを一番考えなければいけないのは、会社員よりも社長…

搾取と信頼

A部長、B課長、私の並び。 仕事のやり方について、はじめにB課長からアドバイスをもらった。 その後、A部長からアドバイスをもらった。 個人的には、B課長の意見がいいと思った。 そして、それを採用することにした。 仕事を終えると、何やら不穏な空気。 B…

モヤモヤからの解放へ

憂鬱な日々が続いている。 ある日、飲みの席で 上司たちが話していた。 会社員は雇われている立場な以上、 どんなに嫌なことがあっても、 口に出してはいけない。 しかし、あの30代の女性社員は 思ったことをすぐに口にする。 あれは、良くない。 会社員なら…

先輩を許してあげなきゃいけないストレス

仕事中に怒る上司は、基本的に自分に自信のないかわいそうな人間。何も考えず、ただ思い通りにいかないから、その感情をそのまま吐き出す。極めて動物的。こちらに非があったとしても、穏便に伝える方法はいくらでもあるはず。人の怒りなんか数秒待てば収ま…