wondermoony’s diary

日々思うことや好きなことを生意気に綴っていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

年収とは

年収とは、 「相対的な人間力」である。 各個人がどれだけ能力を持っていて、 人を惹きつける魅力を纏っていて、 「生きる」意志があるかというのが、 年収に現れる。 自給自足の生活をする賢者も もちろん存在する。 ただ、彼らにあるのは 「絶対的な」人間…

正解はないはず

物事には、正解は存在しない。 誰がどんなものを作ろうと認め合うか、 干渉しないのがルールだろう。 理に適っている理由付けがあったとして、 それは正解でも不正解でもない。 ただ、もっともらしいだけなのだ。 それをさも正解かのように 意見として下の立…

何が間違っているのか?

言われたことを素直に聞く 自分の意思に反した変更が重なり、 他人に迷惑をかける ある程度のことは自分で判断し、 曲げないように主張する 言うことを聞かない無能だと理解される 人によって態度を変えるようにする 自分の信念が、 人に平等に接していない…

「素晴らしい」人間

素晴らしい人間は、 自分のことを素晴らしいと思っていない。 それは、人と比べていないから。 比較をしないと、 自分が相対的に「素晴らしい」のかどうかは 分かるはずがない。 「自慢」的な本(=自叙伝)を出している人は 参考にするべきではなく、 その…

RIFUJIN

分からないことはすぐ聞け。 でも丸投げせずある程度考えてから。 会社のルールがあるからまずそれを把握して仕事しろ。 でも元の資料全てが正しいと思うな。 楽しもうと思わないといい仕事できないよ。 でもやりがいを会社に求めるんじゃなくて、自分で見つ…

初回の失敗から怒鳴ってくる奴

新部署で仕事を覚える段階で、 1回目のミスでバカみたいに怒ってくる奴いるけど、なんなん? 「その癖辞めろ」って言うけど、 1回目で癖とかないから。 お前に俺の何が分かる? あとしゃべり出しに「あっ、ていうの辞めろ」っていう奴もいるな。 「失礼だか…

1位争い

「あなたのためを思ってですよ」 本当は自分のためでしょ 「常識だから」 本当は自信がないんでしょ 言わなくていいことを わざわざ言うことは パスワードを教えてるのと一緒だから いつも自信がなくて 誰かを蹴落とさないと上にあがれない そんな不安にあな…

褒め言葉を主食とする生き物

人に求めておいて 自分のことは棚の上 なけなしの褒め言葉も フォローになってないよって 言いかけてやめる 催促されているようで 期待されているようで 頼まれてない頼まれごとに振り回される すべては自作の幻想なのに そんなにマウント取りたいか お前が1…

妥当

人のために行動しないから、 自分のために行動してくれる人がいない。 でも自分は別に誰かに何かして欲しいと 思っていない。 今の職場にずっといたいとは思わないので、 なんとかして食らいつこう、 会社の人に認められよう とも思わない。 だから、 当たり…

「好きなこと」とは

本気で好きなことなら、嫌いな人から怒られても平気。 好きな「こと」なのに、嫌いな「人」のせいで嫌いな「こと」になってしまう。 これどっちなん?

なんにも上手くいかんな〜

こっちのブログもよろしく。

このサイトでもブログやってます。 http://orangecake12.com よろしくお願いします。

【ネタ考察】霜降り明星 篇

2018年12月。 史上最年少でMー1グランプリ優勝の 快挙を成し遂げた霜降り明星。 こんなことを言うと 「そんなわけない」といわれそうだが M-1優勝の前からハマっていて、 色々なネタをよく見ていた。 ということで今回は、 M-1での霜降り明星のネタについて …

油断したら殺される体育会系社会

第一章~希望~ 第二章~変化~ 第三章~奈落~ 嫌だけど自分の責任を考えてみる 意識すべきこと 「嫌われない方法を探して忖度する」のではなく、「自分のやり方で文句を言われない方法を探す」 人が私に文句をつけるのは「その人が不幸だから」と考える 自…

【ブラック心理】アカギに学ぶ「勝ち方」

私は麻雀が好きだ。 初めて牌に触れたのは中学2年のときだった。 もともと父親がガラケーに入っていたゲームで やっていたのは見たことがあり、 「ツモ」という言葉だけは知っていた。 ただ、それが何なのかはよく分かっていなかった。 やがて家にあった牌…

私は、努力をしているか?

最近ブログでとやかく言っているが、 そんな私は、状況改善のために努力をできているのだろうか。 まず、 私のブログの内容は主に、 人生の壁となっているものについてが多い。 では 私の人生を妨げているものは何か。 大きくは、「社会人1年目のときに負っ…

攻撃してくる奴は、倍の力で突き放す

「解決のしかた」の違い 「すごいですね」の真意 気持ち悪すぎる「社会人」 私の人とのかかわり方 最後に 「解決のしかた」の違い 人それぞれ意見は違うから どうしても意見がぶつかってしまうことはある。 それがわかっているから 私は誰かを一方的に批判す…

嫌いだった上司に、いつの間にか「なってる」奴

若手時代、上司にさんざん怒鳴られてきたA。 仕事中は理不尽な要求、 仕事終わりは飲み会に強制連行され 聞きたくもない自慢話や愚痴の数々… そんな毎日を過ごし ストレスでつぶれそうになるが、 「若いときはそういうもの」 「それも含めて社会人」と 世の…

自分らしく生きるうえでやってはいけないこと

やりたいことをやるための第一歩として、 「やりたくないことをやらない」を実践するのが 最短ルートになりうる。 しかしそこには当然 自分への批判の声が多く、 賛同する声はほぼない。 自分を育ててきた親、 会社の同僚、 友達、 みな批判してくるだろう。…

世の中の問題はすべて私のせいで起きている

申し訳ない。 私の影響力がちいさいから、 世の中に不幸せな人が多いんだ。 私が文系で理科が苦手だから、 新型コロナウイルスで困る人がたくさんいるんだ。 私が自分の素晴らしい考え方を広めようと動いていないから、 クソみたいな上司に悩まされる人がた…

「失礼だろ!」という人は見下します。

上司「○○って言い方したら、あの人は△△って思って怒るからやめな。 考えればわかるでしょ?もっと人のこと考えろ」 自分「すみません。(はい、今から見下します)」 それを失礼だと感じるかどうかは、人によるので、 ある発言をして Aさんがイライラしても …

地方の若手が生きる道

地方企業、 少なくとも私のいる会社は終わっている。 上の人はさらに上の人に忖度し、 事実上の年功序列が崩れる気配がない。 「そんなことはない!」と反発してくる奴に 「じゃあ若手の意見参考にしてやってみろよ」と言っても 絶対にできない。 理由は明確…

「口だけのありがとう」を増やせ

嫌いな人や苦手な人は、誰にでもいるだろう。 パワハラ・セクハラを当たり前のように 吹っ掛けてくる上司、 他人を平気で犠牲にして 自分の手柄にこだわる社員、 自分のことは棚に上げて、 他人の責任をひたすら追及する役員… しかし 世にあふれる多くの本は…

安心

寝落ちして目覚めたときに読む 「返信不要」の文字が 妙に安心感があって 嬉しかったりする。

未来が“目で見える”と心は安定する

心が「不安定」だから「不安」になる。 そして不安の原因はいつも 未来が目に見えないことである。 このあと起こりうることが見えていないと 心はすぐに不安になるという、とても繊細なものだ。 未来を予測できる能力がある人ももちろんいる。 それでも不安…

嫌いorどうでもいい人との関わり方

私は自分自身で 意思を通す場所とそうでない場所を分けるようにしている。 例えば、家族や恋人、気の合う仲間など 一緒にいて心地の良い人に対しては 自分の考えを素直に伝えるようにしている。 逆に、会社の人や仕事上で関わる人、関係が浅い友達など 自分…

【投稿ウラ話】進むためには「頑固さ」が不可欠

自分が何をしたいのかわからず、模索していた。 ここ1年ぐらい。 その間私がとっていた行動は、「人に意見を求める」だった。 つまり“インプット”。 「私はこう思うんですけど、〇〇さんはどう思いますか?」と聞き、 その答えを聞いて「なるほど」と思う。…

進むためには「頑固さ」が不可欠

「ガンコな人、人の意見を聞かない人は成長しない」といういわれがある。 ここでいうガンコとは、 「自分の考えだけに固執して、客観的に物事を見ることができないため、 新しいものを自分の中に取り入れようとせず、 これまでの成功体験をずるずると引きず…

「会社」のシステム ※断定表現もありますが、あくまで個人の意見です。  

会社のシステムはとても興味深い。 各世代が苦手なことを克服し、通信簿で言ったら1を3まで引き上げ、 逆に4や5のものはもうできているからといって疎かになり、 結果、オール3の人間が量産される。 そうして時間をかけてプロフェッショナル (:ある部分が…

従業員って結局…

経営者の言うことを聞いて、従順に業務をこなす人員が 言葉の通り「従業員」なのだと思う。 従業員になる人は、自らの意思でその会社の採用面接を受け、 志望動機や会社に貢献したいことを社長などに述べ、 会社に気に入られるよう、動いている。 だから、会…